お知らせ
2022年試験に関するお知らせ
■ 2022年日程(予定)
・1次受付期間 : 6月 1日(水)~6月12日(日)
・請書類受付期間: 6月17日(金)~6月30日(木)
・試 験 日 程 :10月23日(日)
|
■ 2022年 試験ポスター(PDF)  |
■ POCTに関する刊行物
・「通信」 → 刊行物「通信」ページの「POCT試験」項参照
・ POCT測定認定士教本 改訂2版 → 刊行物「問題集・テキスト」ページの「教本(病理学・POCT)」項参照
・【POCT測定認定士教本再編】 新型コロナウイルス簡易検査の基礎知識
>お知らせ一覧
2022年試験案内
受験予定者へ |
2022年受験予定のみなさんに 新型コロナウイルス感染症対策について |
受験申請の手引き |
2022年手引き  |
受験資格 |
(1)、(2)のいずれかの条件を満たすこと
(1) 医師、歯科医師、助産師、臨床検査技師の資格を有する者
(2) 大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校においてPOCTに関連する教科を履修し、
医療機関等において検体検査の業務を通算3年以上経験した者
■ 下記に該当する方は2022年当法人が行う全ての試験を受験できない。
・2021年の試験を無断欠席した方(全ての試験)
・2021年1次受付で受験可能となった後、連絡なく願書を提出しなかった方(二級・緊急・遺伝子(初級)・POCT試験)
2022年の試験を受験できない方一覧
|
試験日程 |
2022年10月23日(日)の予定
|
会 場 |
東京工科大学・蒲田キャンパス の予定
|
出題基準 |
出題基準  |
受験料 |
27,500円(税込) |
1次受付 |
2022年6月1日(水)0:00 ~ 6月12日(日)23:59 の予定
*1次受付の手順を確認のうえ1次受付に進む。
1次受付の手順 1次受付に進む
登録情報確認登録情報の変更、1次受付の辞退は6月12日(日)まで |
書類の提出 |
1次受付を行い、受験可能の連絡を受けた者のみ申請書類の提出ができる。
申請書類ページより願書を作成し、必要な書類とともに申請期間内に送付する。
願書作成 : 2022年6月17日(金)~ 6月30日(木)
申請期間 : 2022年6月17日(金)~ 6月30日(木)消印有効
申請書類ページ |
登録・認定証 |
試験委員会で決定された合格者に対して認定を行う。認定証発行手数料を納付後、認定証を発行する。
認定証発行手数料 : 5,500円(税込)
本資格認定は更新制とする。認定の更新を希望する者は5年ごとに更新試験を受験しなければならない。 |
変更届 |
氏名、現住所、勤務先、メールアドレスに変更が生じた場合は変更届を提出する。
試験願書変更届ページ |
参考図書 |
刊行物ページ |
|
1.願 書
(様式1-1)
|
① 願書作成時の注意事項を先に確認し、1次受付番号、免許証番号等の必要な情報を手元に用意する。
*願書作成に時間がかかると願書が作成できない場合がある。
作成時注意事項 願書見本 
② 願書作成フォームに入力し、送信すると「願書」と「封筒ラベル」が作成できる。
③ ダウンロード、保存、印刷する。
*送信しただけでは申請書類提出とならない。
*願書と封筒ラベルは1組になっているので、2回以上作成した場合は必ず同じ組のものを送る。
願書作成フォーム |
2.写 真 2枚 |
受験料振込、申請書類について、チェックシート  |
3.返信用封筒 2枚 |
4.職種免許証のコピー |
5.チェックシート、
受験料振込受領証のコピー
(様式2-1)
|
◎ お身体が不自由な受験者へのお願い 受験資格制限はありませんが、会場移動などの関係上、申請書類の提出と一緒に御身体の状態を連絡していただければ大変助かります。
ご協力をお願いいたします。