2022年試験に関するお知らせ
■ 試験を欠席する方、住所等願書に変更がある方は必ずご連絡ください。 願書変更届・試験欠席届 ■ 免疫血清学、呼吸生理学(5月12日) 受験票は4月20日に発送済みです。届いていない方は至急ご連絡ください。 連絡先 siken@clmj.jp 必ず試験名、科目もお知らせください。
■ 2022年「西日本循環生理学」について(5月12日) 追加受験の方の願書提出は終了しました。
■ 2022年延期した呼吸生理学、西日本病理学、西日本循環生理学、願書提出について (2022/2/10のお知らせをご覧ください)
|
|
■試験当日交通機関の遅延や運休により試験に間に合わない場合 交通機関の大幅な遅延や運休による影響があった場合は、各会場案内に記載されている「当日の連絡先」に連絡してください。連絡が取れない場合は事務局に連絡してください。また、交通機関から遅延、運休等の証明書を必ず受け取ってください。受験できなかった場合の対応は後日、試験委員会で対応が決定次第連絡します。 |
このページのトップに戻る▲ |
1次受付1.手順を確認 1次受付~抽選結果配信 2.1次受付フォームに入力 1次受付フォーム(二級試験) 受付期間:2022年1月15日(土)0:00~1月30日(月)23:59 受付終了しました *1次受付登録内容の確認や変更は「登録情報確認」から行う。
登録情報確認「登録情報確認」より登録内容の確認や受験の辞退連絡ができる。
|
*2021年に試験が延期となった呼吸生理学、病理学西日本、循環生理学西日本の3会場は募集人数がすくなくなっています
|
2022年 繰 上
|
■ 2022年「西日本循環生理学」について (4月22日)
この度、会場の先生方のご尽力により、1次受付された方が追加で受験可能になりました。
対象の方には個別でメール配信をしています。
受験される方は5月10日(火)消印有効で願書等申請書類のご提出をお願い致します。
■2021年延期で、受験資格を持越しになった方(西日本病理学、西日本循環生理学、呼吸生理学)
受験書類の提出期間は終了しました。
呼吸生理学、西日本病理学、西日本循環生理学 願書提出について何度か連絡させて頂きましたが願書の提出がございませんでしたので
つぎの1次受付番号の方は辞退扱としましたのでご理解をお願い致します。不可者1次受付一覧
*準備中 詳細は決まり次第、掲載します。
1.願 書 (様式1-1) |
① 願書作成時の注意事項を先に確認し、1次受付番号、免許証番号等の必要な情報を手元に用意する。 *願書作成に時間がかかると願書が作成できない場合がある。 ② 願書作成フォームに入力し、送信すると「願書」と「封筒ラベル」が作成できる。 ③ ダウンロード、保存、印刷する。 *送信しただけでは申請書類提出とならない。 *願書と封筒ラベルは1組になっているので、2回以上作成した場合は必ず同じ組のものを送る。
西日本循環生理学のみ 4月22日(金)~5月10日(火)
|
---|---|
2.写 真 2枚 | |
3.返信用封筒 2枚 | |
4.臨床検査技師免許証のコピー | |
5.チェックシート、 受験料振込受領証のコピー (様式2-1) |
2022年 試験日程 ・ 会場 予定
|
1954年(昭和29年)〜2021年(令和3年) 第1回〜第107回までの累計
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップに戻る▲ |