2023年試験に関するお知らせ
■ 1次受付終了しました。期間外の受付はできません。(2月1日) ■ 2023年の受験申請の手引き、1次受付、申請書類提出期間を掲載しました。(2022年12月28日) 受験希望者は必ず期間中に1次受付を行ってください。
|
|
1次受付1.手順を確認 1次受付~抽選結果配信 2.1次受付フォームに入力 1次受付フォーム(緊急試験) 終了しました 受付期間:2023年1月16日(月)0:00~1月31日(火)23:59
*1次受付登録内容の確認や変更は「登録情報確認」から行う。
登録情報確認「登録情報確認」より登録内容の確認や受験の辞退連絡ができる。
登録情報確認 準備中
|
|
2023年 繰上
|
提出期間 2023年2月15日(水)~2月25日(土)消印有効
1.願 書 (様式1-1) |
① 願書作成時の注意事項を先に確認し、1次受付番号、免許証番号等の必要な情報を手元に用意する。 *願書作成に時間がかかると願書が作成できない場合がある。 ② 願書作成フォームに入力し、送信すると「願書」と「封筒ラベル」が作成できる。 ③ ダウンロード、保存、印刷する。 *送信しただけでは申請書類提出とならない。 *願書と封筒ラベルは1組になっているので、2回以上作成した場合は必ず同じ組のものを送る。
2023年願書作成フォーム 準備中 |
---|---|
2.写 真 2枚 | |
3.返信用封筒 2枚 | |
4.臨床検査技師免許証のコピー | |
5.チェックシート、 受験料振込受領証のコピー (様式2-1) |
B関東、D近畿の会場は選択できません。
■ 交通機関の遅延や運休により試験に間に合わない場合 交通機関の大幅な遅延や運休による影響があった場合は、各会場案内に記載されている「当日の連絡先」に連絡してください。連絡が取れない場合は事務局に連絡してください。また、交通機関から遅延、運休等の証明書を必ず受け取ってください。受験できなかった場合の対応は後日、試験委員会で対応が決定次第連絡します。
■ 地震・台風等の天災が起こった際の対応 中止や開始時間の遅れがある場合はHP(トップページ)に掲載します。欠航、運休等で受験会場に向かえない場合は事務局までご連絡ください。また、交通機関から遅延、運休等の証明書を必ずもらうようにしてください。受験できなかった場合の対応は後日、試験委員会で対応が決定次第連絡します。
|
2022年(第43回)緊急臨床検査士資格認定試験 *途中棄権者は受験者人数に含む。
|